
クリームチーズで仕立てる、爽やかでやさしい午後のケーキ
レモンの香りとタイムの余韻をまとった、ふんわり軽やかなスポンジに、
甘酸っぱいジャムと、すっきりとしたクリームチーズクリームをサンドしました。
粉砂糖をたっぷりとかけた姿は、どこか懐かしく、優雅なティータイムにぴったりです。
お気に入りのティーセットで、ゆっくり味わいたいケーキです。
材料(15cm丸型 1台分)
◾️ スポンジ生地
- 卵 … 2個(室温)
- グラニュー糖 … 70g
- 薄力粉 … 70g
- 無塩バター … 30g
- 牛乳 … 20ml
- レモンの皮(国産・すりおろし)… 1個分
- レモン果汁 … 小さじ2
- フレッシュタイム(葉のみ)… 小さじ1
◾️ フィリング
- ベリージャム(いちご or ラズベリー)… 大さじ2〜3
- クリームチーズ … 70g(室温)
- 無塩バター … 20g(室温)
- 粉砂糖 … 30g
- レモン果汁 … 小さじ1(香りづけ)
◾️ 仕上げ
- 粉砂糖 … 適量
- タイムの小枝、レモンスライス(お好みで)
作り方
- 下準備
オーブンを170℃に予熱しておく。
型にオーブンシートを敷く。
薄力粉はふるっておく。
バターと牛乳は合わせて湯せんにかけ、溶かしておく - 卵を泡立てる
ボウルに卵と砂糖を入れ、湯せんで人肌程度まで温める。
湯せんを外し、ハンドミキサーで白くもったりするまで泡立てる(リボン状になるくらい)。 - 粉と香りを加える
薄力粉を加え、ゴムベラで底から返すようにさっくり混ぜる。
粉がなじみ始めたら、レモンの皮・果汁・タイムの葉を加える。 - バター液を加えて仕上げる
溶かしたバター+牛乳を、ゴムベラで少しずつ加えながら、ツヤが出るまで丁寧に混ぜる。 - 焼成
型に生地を流し入れ、170℃で約25〜30分焼く。
竹串を刺して何もつかなければOK。
型から外して冷まし、完全に冷めたら横半分にスライスする。 - クリームを作る
クリームチーズとバターをやわらかく練り、粉砂糖とレモン果汁を加えてなめらかに混ぜる。 - 組み立てる
下のスポンジにジャムを広げ、上のスポンジの内側にクリームを塗る。
重ねて表面に粉砂糖をたっぷりふるい、お好みでタイムやレモンスライスを飾る。
アレンジ・ポイント
- ジャムは甘酸っぱいラズベリーやフランボワーズが◎
- クリームにマスカルポーネを加えると、ミルキーでよりカフェらしい味に。
- 焼きたてより、ひと晩おくとしっとり馴染みます。
ティーセットに合わせて、取り分けた一切れを小皿に盛って。
ベリーをひと粒添えて、紅茶と一緒にいただくと、
まるで英国のカフェで過ごす午後のようなひとときに。