
香ばしさと甘みを重ねる、夏の一皿
旬のとうもろこしを香ばしく焼いて、ベーコンの旨みとにんにくの香りを重ねました。
バターと醤油で仕上げるシンプルな和風パスタは、どこか懐かしいのに新鮮な味わい。
冷たいお茶を用意して、夏のお昼ごはんにどうぞ。
材料(2人分)
◾️ パスタ・具材
- スパゲッティ(乾)…160〜200g
- とうもろこし…1本(または実のみ 約120g)
- ベーコン(厚切り)…80g
- にんにく…2片
- オリーブオイル…小さじ4
◾️ 調味料
- 醤油…大さじ1(15ml)
- みりん…小さじ2
- バター…10g
- 粗挽き黒こしょう…適量
- 塩…適量(パスタ茹で用)
作り方
- 下ごしらえをする
とうもろこしは皮をむき、包丁で実を削ぐ。 にんにくはみじん切りにし、ベーコンは1cm幅に切る。 - とうもろこしを焼く
フライパンにオリーブオイル小さじ2を熱し、中火でとうもろこしを炒める。 こんがり焼き色がついたら一度取り出す。 - 香りを引き出す
同じフライパンに残りのオリーブオイルを加え、にんにくを弱火で炒める。 香りが立ったらベーコンを加えてじっくり炒める。 - 具材を合わせる
焼いたとうもろこしを戻し、全体をさっと炒め合わせる。 - パスタと調味料を加える
塩を入れたたっぷりのお湯でパスタを表示時間通りに茹でる。
茹で上がったら湯を切ってフライパンに加え、醤油・みりんを回しかける。 全体を手早く炒め絡める。 - 仕上げる
火を止めてバターを加え、余熱で溶かす。 粗挽き黒こしょうを振って完成。
アレンジ・代用
- ベーコンの代わりにツナ缶や鶏もも肉でも美味しいです。
- 青じそ、小ねぎを散らすと香りが爽やかになります。
- 麺をうどんやフェデリーニに置き換えてもOK。
- 仕上げにすだちを絞ると夏らしい風味が引き立ちます。